炭さん、朝っぱらから、私の顔見るなり大爆笑。
なんか鼻クソでもついてるのかと思ったら、自分に昨日起こった事件を話しだしました。
「昨日ですね、書類を届けにご自宅に伺ったんです。」
ふむふむ。私の実家のことですね。
「そしたら、社長も総務部長もいらっしゃらなくて、おばあちゃんが出てこられて。」
ふむふむ。
「書類をお預けしたんですが、ちょっと上がらんね?ってお誘いを受けまして。」
ふむふむ。
「お邪魔したら、ご飯も準備してくださって。」
ふむふむ。ありがとう。じいちゃんもばあちゃんも喜んだよ。
「ロールキャベツが美味しいよ。ってすすめてくださって。有り合わせのもので作ってみたっておっしゃってました。」
ふむふむ。いつものばあちゃんの創作料理ね。
「中身が、ラーメンだったんです…。笑」
なにーーーーーーーーーーー!!!なにそれーーーーーー!!
もはやロールキャベツじゃなくない???
「ラーメンだけじゃなく、さつま揚げも…」
なんだとーーーーーーーー!!!
「驚きでしたけど、美味しかったです。でも、事件ですよね。これ(笑)。」
いやいや、大事件だよ。炭さん。
いくらなんでも、ラーメンはないよ…。
真意の程、後で調査してくる。
チャイなう。

スタバやタリーズのジンジャーラテが好きで、よく飲みます。
最近流行ってるから、ペットボトルや缶などでも新商品がよく出てますね。
今年の冬は、家で紅茶を飲む時もシナモンやジンジャーなどを買い込んで自作して飲んでますが、これがまたイマイチ。
好みの甘さや濃さには出来るんですが、多分、バランスが難しいんですよ。
計っていれてるわけでもないし。(言い訳ね。)
そしたらファミマで見つけました。
インスタントチャイ。

インスタントって、あまりいいイメージではなくないですか?
簡単だけど、手抜きみたいな。
でも、これ見てください。堂々と「インスタント」。
こうもシンプルに書かれると、お手軽感が出て「そうそうこれこれ」みたいな気持ちになっちゃいますね。
バランスとか考えて苦労してないでチャイが飲めるなんて!
しかし…事務所で何人かに「チャイ飲んヂャイなよ。」って声かけたけど
「チャイ苦手なのごめんなチャイ」ってみんな言う。
チャチャイのチャイで簡単に入れられるおいしいチャイなのに。
鹿屋は雨です。
通勤の時には降っていなかった雨が、神様参りの9時半くらいにはパラパラ落ちて、今は結構どしゃぶってる。
毎日12時過ぎに郵便を届けてくれる郵便屋さんがとってもいい方なんです。
こーいっちゃなんですけどね、事務所に人がいてもポストに入れてくだけっていう方多いんですよ。
でも、その方は事務所に誰もいなくても、おっきな声で「こんにちわー。郵便でーす。」って声をかけてくれるんです。
今日は、郵便物が濡れないように袋に入れて持ってきてくれて、自分はびしょ濡れなのに私たちのはがきや封筒を守ってくれてました。
「雨、大変ですね。風邪引かないように気をつけてくださいね。」って声かけても
「やんでくれたらいいんですけどね。(郵便物が)濡れちゃいますから。」って。
誇りを持って働いてらっしゃるのが伝わった出来事でした。
見習いたいです。